シャディ サラダ館大東店 (花右衛門)さん店内に プリムラの作品(プリザーブドフラワー)あります。 是非 御覧いただけたら嬉しいです~

ブルースター☆

ブルースター☆


花名:花ブルースター
別名:ルリトウワタ(瑠璃唐綿


以前にもお話しましたが・・・

花束 ウェディングの“サムシング・ブルー”としても使われます。

サムシング・ブルーとは・・・・・何か青いもの(純潔の象徴)

青は幸せを呼ぶ色、さらに花嫁の純潔象徴とされています。

欧米では聖母マリアのシンボルカラーとしても知られています。

下着に青いリボンを結んだり、

さりげなくブーケの中に青い色を入れたりします。
 


花花は最初は淡い青色ですが、時間が経つとだんだん青が濃くなり、
老化すると桃色や淡紫色になりそうです。

茎を切るとタンポポの茎を切ったときのような白い液が出ます。

ちょっと薬臭く、おまけにネバネバしていて始末に困ります。

切花でアレンジに使う場合カットした所から白い液が出ますので 
たっぷりの水の中でその部分をこそぐように洗ってから
アレンジすると良いでしょう。

注) そのままだと 導管〈=根毛によって吸い込まれた水を、葉や花に運ぶ働きをする管。
茎や葉の中に数多く通る〉がふさがれます




 下こんな方法
花お花屋さんに 切花が売っています

アレンジするまでの水揚げの方法ですが

切り口をアルコールの中に数センチ浸けて3~5分程度おき、その後たっぷりの水に浸けます。

切り口から分泌物が出る花材に行うと、分泌物を中和または分解して水の通りを良くします。

アルコールは薬局で売られているエタノールのほか、ウイスキーや焼酎でも効果があります。

(ユリ科のオーニソガラム・ヒヤシンス・リューココリーネ など)



花園芸店に 苗が売っています

出回り時季は 指輪キラキラ 右 私の場合8月くらいでした



同じカテゴリー(花のお話し)の記事
前進!
前進!(2012-02-01 02:30)

花♪
花♪(2011-09-29 23:55)

秋分
秋分(2011-09-23 12:00)

癒され空間
癒され空間(2011-08-26 23:00)

幸せのスズ♪
幸せのスズ♪(2011-07-08 17:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ブルースター☆
    コメント(0)